《ナ・チュラルゴ・デンジャー/ナチュラル・トラップ》 [編集]

ナ・チュラルゴ・デンジャー SR 自然文明 (7)
クリーチャー:グランセクト/ジャイアント 12000
マッハファイター
T・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または自分が名前に《トラップ》とある呪文を唱えた時、自然のコスト6以下のクリーチャーを1体、自分の手札またはマナゾーンから出してもよい。
ナチュラル・トラップ SR 自然文明 (6)
呪文
S・トリガー
相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。

DMRP-06で登場したグランセクト/ジャイアント自然トラップ呪文ツインパクト

クリーチャー面はマッハファイターと、cipまたは名前にトラップとある呪文を唱えた時に自然コスト6以下のクリーチャー手札またはマナゾーンからコスト踏み倒しできる能力を持つ。
呪文面は《ナチュラル・トラップ》と全く同じ効果で、相手のクリーチャー1体をマナ送りにする。

クリーチャー面はパワー12000なので【ゲイル・ヴェスパー】とシナジーがある。単にコスト踏み倒しによって《ジーク・ナハトファルター》の能力で山札を削って《水上第九院 シャコガイル》でのエクストラウィンに近付くのに有用。

マナゾーンからコスト踏み倒しができるのでループにも使えそうだが、コストが奇数なので【チェイングラスパーループ】に組み込むには予め《幻影 ミスキュー》などを挟む必要がある。というより、このカードで《幻影 ミスキュー》を踏み倒すのが主流の使い方。
《超機動罠 デンジャデオン/地獄極楽トラップ黙示録》とのコンボも強力で、cipで向こうを出した後にマッハファイターで攻撃すれば、罠金乱舞トラップ呪文を唱えて、さらなるコスト踏み倒しに繋がる。
相性がいい「トラップ」は、相手クリーチャーの攻撃を封じる《調和と繁栄の罠》、コスト踏み倒しで減ったマナを補充できる《トラップ・チャージャー》
どちらもリスクは少なく、前者は単色が多いデッキに刺さり、後者はアドバンテージが取れる。状況に応じて、使い分けよう。
また、マッハファイターを持っているため、cipのコスト踏み倒しを含めて、前述と同様のアドバンテージも取れることも覚えておいて損はない。

ただ、《デスマッチ・ビートル》がいるとマッハファイターを含めた戦略がオシャカになりかねないので対策しておこう。

呪文面は《ナチュラル・トラップ》と同じ効果で、つまりこれは呪文片面のみのカードである元となった《ナチュラル・トラップ》上位互換と言える。

サイクル [編集]

DMRP-06で登場した既存の呪文を組み込んだツインパクトサイクル。すべて多種族である。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]


公式Q&A

  • クリーチャー面2つ目の能力について

Q.《ナ・チュラルゴ・デンジャー》の能力に「名前に《トラップ》とある呪文を唱えた時」とありますが、ルビにトラップを含む《調和と繁栄の罠》を唱えた時はどうなりますか?
A.ルビでも《トラップ》とある呪文を唱えているので、クリーチャー側の能力は発動します。
引用元(2019.7.2)