界王類絶対目(かいおうるいぜったいもく) ワルド・ブラッキオ》 [編集]

界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ SR 自然文明 (11)
クリーチャー:ジュラシック・コマンド・ドラゴン 27000
ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする)
相手のクリーチャーが出て、その能力がトリガーする時、かわりにその能力はトリガーしない。(例えば、相手は「このクリーチャーが出た時」で始まる能力を使えない)

DMR-13で登場したジュラシック・コマンド・ドラゴン

相手クリーチャーcip能力の誘発を封じる常在型能力を持つ。

cip能力無効化」という、相手によってはデッキの動きそのものを封じてしまう強力な能力を持つ。加えてパワー27000のワールド・ブレイカーという、凄まじい性能を誇るクリーチャーである。
問題は、やはり「コスト11」という圧倒的な巨大さをどうするかである。自然らしく純粋にマナブーストに頼るか、コマンド・ドラゴンであるという種族の優秀さを活かすのがメインとなるだろう。

《終末の時計 ザ・クロック》といった確実に止めてくるS・トリガークリーチャーをほぼ封殺することができるため、フィニッシャーとして非常に優秀である。ただし、除去への耐性は持っておらず、pig常在型能力は防ぐことができないので、過信は禁物。

環境において [編集]

ドラゴン・サーガ環境では、重さ故にそれほど活躍していなかった。【ミステリー・キューブ】のパーツとして当時メジャーな方ではあったが、自然単色と色が弱い、ロックとして他にもっと強力なクリーチャーが存在するなどから、良いカード止まりであった。

革命編から革命ファイナルにかけては、手軽に大型クリーチャーを出せる侵略革命チェンジと言ったギミックに押されて、ロマンカードという地位に甘んじていた。《ミステリー・キューブ》の殿堂入りも向かい風であった。

しかし《古代楽園モアイランド》の登場以降は評価が一変。それまでに研究が進んでいた【緑単ループ】《「修羅」の頂 VAN・ベートーベン》《古代楽園モアイランド》と共にフィニッシャーとして組み込まれるに至り、「VANモアイワルド」というロック体制が「大王VANナイン」に取って代わった。カウンター札を封じて1ショットキルするだけならこのカードと《古代楽園モアイランド》だけで打点ロックが十分足りることもあった。まだ《水上第九院 シャコガイル》を獲得する前の【白緑メタリカ】にも同じような感じで採用される場合があった。

それでも《キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》が登場すると、10コストで手軽に「大王VANナイン」を用意できる上に相手にオールランデスを加えることもできるため、詰めの性能が比較的甘いこちらの積極利用は終息した。
デッキの性質上ほぼ自然1色にする必要があるため相性の良い【ゲイル・ヴェスパー】でも、デッキスペースを空費することでライブラリアウトの危険性があるため、それを逆手にとった《水上第九院 シャコガイル》でのフィニッシュが主となった。

超天篇環境では【5色蒼龍】のフィニッシャーの1体として使われる場合も中にはあったが、自然単色でありマナブースト系のカードと色が被り枠を取りづらいことから、採用は稀であった。

ルール [編集]

後述するが、cipはもちろんのこと、それ以外の能力も封じることがある。「「このクリーチャーがバトルゾーンに出た時」で始まる能力」以外の能力も対象に入るので、《黒豆だんしゃく》などと混同しないよう注意。

  • 《SSS級天災 デッドダムド》の「クリーチャーを重ねた時」に誘発する能力も、バトルゾーンに出た時と同じタイミングで誘発するため、このクリーチャーの能力で無効化される。
  • テキスト自体をなかったことにするわけではないので、「このクリーチャーをバトルゾーンに出したとき、またはこのクリーチャーが攻撃した時」など出したとき以外のタイミングでもトリガーする能力は、cipとしてトリガーする場合のみ無効になり、そのほかのタイミングでトリガーする場合は無効にならない。
  • バトルゾーンに出たことにトリガーする能力を無効にするので、バトルゾーンに出る際に適用されるシールド・フォースG・リンクを無効にすることはできない。また、cipとは違うためリンク時に誘発する能力も無効にならない。
  • 解決ではなく能力のトリガーを無効化する。したがってこのクリーチャーが出る前にトリガーしてストックされているcip能力は無効にならない。例として《獰猛なる大地》を唱えて先に自分のcip能力持ち、次に相手のこのカードという順番でバトルゾーンに出した場合、このカードが出る前にcip能力がトリガーしているので《獰猛なる大地》解決後にこのカードが残っていたとしてもcip能力の解決ができる。

その他 [編集]

  • 実物のカードでは、テキストとホイルでイラストが見難く一見すると四足歩行に見えるが、公式サイトの画像を見ると小さな前足と逞しい後ろ足が確認できる。「ティラノサウルス」などに代表される「獣脚類」タイプの体型をしているようだ。

デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]

DMPP-21で実装。

  • 括弧内はTCG版のcipのテキストに合わせて、『例えば、相手は「このクリーチャーが出た時」で始まる能力を使えない』と書かれている。デュエプレの他のカードのテキストと合わせるなら『例えば、相手は「バトルゾーンに出た時」で始まる能力を使えない』が適切か。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]


公式Q&A

  • 2つ目の能力について

Q.《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》の2つ目の能力、「そのクリーチャーの能力がトリガーする時、かわりにその能力はトリガーしない。」 とありますが、『トリガーしなくなる能力』はどのようなものですか?
A.「このクリーチャーをバトルゾーンに出した時」で始まる能力はすべて使えなくなります。ただし、「他のクリーチャーをバトルゾーンに出した時」で始まる能力は普通通り使うことができます。
引用元(過去のよくある質問より)

Q.バトルゾーンに《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》がいます。自分のターンに相手の手札を捨てたら、《斬隠蒼頭龍バイケン》で、相手はバトルゾーンに出す事を選びました。相手はその《斬隠蒼頭龍バイケン》の手札に戻す効果を使う事はできますか?それとも、《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》がいるので、トリガーしなくなりますか?
A.《斬隠蒼頭龍バイケン》の能力は「相手のターン中に、手札から捨てられた時」に使えるので、バトルゾーンに出てトリガーしているわけではありません。そのため、《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》の能力を受けず、クリーチャーを手札に戻す事ができます。
引用元(2019.7.2)

Q.相手の《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》がバトルゾーンにいる状況で、自分は「S・トリガー」で《護天!銀河MAX》《終末の時計 ザ・クロック》の使用宣言をしました。先に《護天!銀河MAX》の効果で《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》を手札に戻し、その後、《終末の時計 ザ・クロック》の「出た時」の能力でターンの残りをとばせますか?
A.はい、とばせます。「S・トリガー」は好きな順番で解決できます。先に《護天!銀河MAX》を唱え、《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》がバトルゾーンを離れてから《終末の時計 ザ・クロック》を召喚して出せば、能力がトリガーします。
引用元(2021.11.19)

Q.相手の《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》がバトルゾーンにいる状況で、自分は《蒼龍の大地》を唱えマナゾーンの《Disアイ・チョイス》をバトルゾーンに出しました。《蒼龍の大地》の効果で《Disアイ・チョイス》《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》でバトルを行い、《Disアイ・チョイス》の「スレイヤー」で《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》が破壊された後、この《Disアイ・チョイス》の「出た時」の能力を使えますか?
A.いいえ、この場合でも《Disアイ・チョイス》の「出た時」の能力は使えません。「出た時」の能力は《Disアイ・チョイス》《蒼龍の大地》の効果で出た時点でトリガーするのですが、このタイミングではまだ《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》がバトルゾーンにいます。置換効果により「出た時」の能力はトリガーしないので、《蒼龍の大地》の処理中に《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》がバトルゾーンを離れたとしても使えません。
引用元(2021.11.19)

Q.自分の《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》がバトルゾーンにいる状況です。相手が《SSS級天災 デッドダムド》を「SSS級侵略 [天災]」でバトルゾーンのクリーチャーの上から別のクリーチャーの上に重ねた場合、「このクリーチャーを別のクリーチャーの上に重ねた時」の能力はトリガーしますか?
A.はい、トリガーします。カードがバトルゾーンからバトルゾーンへ移動しても、出たことにはなりません。出てトリガーしているわけではないので、「このクリーチャーを別のクリーチャーの上に重ねた時」の能力に対して《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》の置換効果は適用できません。
引用元(2021.11.19)

Q.自分の《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》がバトルゾーンにいる状況です。相手が《SSS級天災 デッドダムド》を「SSS級侵略 [天災]」で手札、墓地、マナゾーンからクリーチャーの上に重ねた場合、「このクリーチャーを別のクリーチャーの上に重ねた時」の能力はトリガーしますか?
A.いいえ、トリガーしません。バトルゾーン以外のゾーンから《SSS級天災 デッドダムド》をクリーチャーの上に重ねた場合、この《SSS級天災 デッドダムド》はバトルゾーンに出たことになります。出てトリガーする能力ですので、「このクリーチャーを別のクリーチャーの上に重ねた時」の能力に対して《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》の置換効果が適用され、能力はトリガーしません。
引用元(2021.11.19)

Q.自分の《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》と相手の《電脳 メディクリ-1》がバトルゾーンにいる状況です。相手がディスタスをバトルゾーンに出した場合、そのディスタスの「ジャストダイバー」はトリガーしますか?
A.いいえ、トリガーしません。「ジャストダイバー」は「出た時」にトリガーする能力なので、《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》の置換効果の対象になります。
引用元(2021.11.19)

Q.《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》によってトリガーしなくなるのは、どのような能力ですか?
A.クリーチャーが持つ、そのクリーチャー自身がバトルゾーンに出ることでトリガーする能力です。
「このクリーチャーが出た時」や「このクリーチャーが召喚によって出た時」で始まる能力など、「出た時」にトリガーすると書かれている能力に加え、「ジャストダイバー」「ファイナル革命」「禁断スター進化」、クリーチャーが持つ「バズレンダ」などのキーワード能力も該当します。《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》の置換効果は、それらの能力をトリガーさせません。
引用元(2021.11.19)

Q.自分の《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》がバトルゾーンにいる状況です。相手が《時空工兵タイムチェンジャー》のように「このクリーチャーをバトルゾーンに出した時」で始まる能力を持つクリーチャーを出した場合、その能力はトリガーしますか?
A.いいえ、トリガーしません。《時空工兵タイムチェンジャー》の持つ「出した時」の能力も、《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》の置換効果の対象になります。
引用元(2021.11.19)

Q.相手の《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》がバトルゾーンにいる状況です。自分の「EXライフ」を持つクリーチャーがバトルゾーンに出る際、山札の上から1枚目をシールド化できますか?
参照:《滅将連結 パギャラダイダ》
A.はい、その場合でもシールド化します。「EXライフ」は状態定義効果ですので、クリーチャーを出す際に同時に処理されます。出てトリガーする能力ではないので、《界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ》の置換効果の対象になりません。
引用元(2021.11.19)