(ごく)魔壊王(まかいおう) デスゴロス》 [編集]

極・魔壊王 デスゴロス VIC 闇文明 (10)
ドラグハート・クリーチャー:デーモン・コマンド・ドラゴン 13000
T・ブレイカー
このクリーチャーが龍解した時、相手のクリーチャーを2体まで選んで破壊する。
このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置いてもよい。その後、進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
龍回避:このクリーチャーが離れる時、離れるかわりに、フォートレス側に裏返す。
龍解前⇒《極魔王殿 ウェルカム・ヘル》

DMR-16極で登場したビクトリーを持つデーモン・コマンド・ドラゴンドラグハート・クリーチャー

《魔壊王 デスシラズ》フォートレスの力を得て帰ってきた姿であり、全ての能力が強化されている。

1つ目は龍解時に相手クリーチャーを2体まで破壊する能力。
単純に破壊数が1体増えており、龍解を成功させることができれば盤面をひっくり返すことも可能。
ただし《魔壊王 デスシラズ》龍解が先だったため数が足りなくとも自身を犠牲にして能力を使うこともできたのに対し、こちらは破壊してからの龍解に変更されており、この能力目的に使用することはできない。龍回避を持っているのでこれは当然の措置だろう。
破壊する相手のクリーチャーは2体「まで」なので、《熱血星龍 ガイギンガ》のような選びたくないクリーチャーを選ぶ必要がない点は嬉しいところ。

2つ目は攻撃時リアニメイトを行う能力。
《デスシラズ》は限定だったがこちらは文明を問わなくなっており、プレミアム殿堂《インフェルノ・ゲート》と同等の効果である。
龍解時に破壊した《極・龍覇 ヘルボロフ》リアニメイトさせて2枚目以降の《極魔王殿 ウェルカム・ヘル》を呼び出し、盤面を固め直すのが基本の動きとなるだろう。
闇単ではこの辺りの使用感は全く変わらないが、他文明を絡めたデッキの場合、あらゆる大型を出す機会ができたのは嬉しい。
任意で1枚だけ墓地を肥やす効果もついているので、墓地を《サイバー・N・ワールド》などで一掃されても仕事ができる可能性がある。
また《最強熱血 オウギンガ》のアタックトリガーでこのクリーチャーを踏み倒し即座に墓地のクリーチャーを踏み倒すといった芸当も可能。
問題になることは早々無いが、リアニメイトは強制になってるので注意。

3つ目は龍回避
これにより、龍解直後に除去されてしまった際の損失が大幅に解消されている。
元がフォートレスなので、攻撃できるドラグナーさえいれば龍解時に失ったクリーチャーを再度展開し、再び龍解を狙うことも難しくないだろう。

  • アニメ「VS」ではコジローの本作の最後の切り札として使用。その後「VSRF」第47話でも再登場を果たした。

デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]

極・魔壊王 デスゴロス PS 闇文明 (10)
ドラグハート・クリーチャー:デーモン・コマンド・ドラゴン 13000
ビクトリーアイコン
T・ブレイカー
龍解した時、相手のクリーチャーを2体まで破壊する。
攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。その後、自分の墓地からクリーチャー1枚をバトルゾーンに出してもよい。
龍回避:バトルゾーンを離れる時、かわりに《極魔王殿 ウェルカム・ヘル》のほうに裏返す。
龍解前⇒《極魔王殿 ウェルカム・ヘル》

DMPP-24で実装。《極・龍覇 ヘルボロフ》を入手することで付いてくる。
攻撃時墓地肥やし強制になったが、リアニメイト任意になり進化も出せるようになった。

めぼしい進化のリアニメイト先は《悪魔龍王 ドルバロムD》だろう。

サイクル [編集]

DMR-16極サイクル。自然は真。は極の収録となっている。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]


公式Q&A

  • 2つ目の能力について

Q.《極・魔壊王 デスゴロス》の2番目の能力で、山札の上から1枚目を墓地に置かなかった場合、進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出すことはできますか?
A.はい。山札を墓地に置くことは任意であり、どちらを選んでも「その後」以降の効果は行われます。
引用元(過去のよくある質問より)