《「
|
「疾風」の鬼 フウジン天 SR 火文明 (3) |
クリーチャー:デモニオ/鬼札王国 3000+ |
自分の他のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドを1つ墓地に置いてもよい。そうしたら、そのターン、そのクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。 |
<鬼タイム>自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、このクリーチャーのパワーを+4000し、「W・ブレイカー」を与える。 |
他のクリーチャーにcipで自己シールド焼却するとスピードアタッカー付与。鬼タイムで4000パンプアップとW・ブレイカー付与。
同コストで後続にスピードアタッカーを付与するクリーチャーには、既に《その子供、可憐につき》が存在する。こちらは単色で3コスト以下のクリーチャーも対象にとれる。
自分のシールドを代償にするデメリットは、鬼タイムやオシオキムーン発動の手助けとして有効活用していきたい。
「自分のターン中」とは書かれていないため、相手のターン中にも能力は使える。スピードアタッカーを付与する意味はないが、シールドが焼却されることで効果が発揮できるカードと組み合わせる時は、覚えておきたい。
《U・S・A・NIKER》と共に《瞬閃と疾駆と双撃の決断》で踏み倒せば《フウジン天》自身もスピードアタッカー化することができ、何もないところから3枚の手札消費で合計3打点のスピードアタッカーが生まれる。このカードから3→4と繋げられるGR召喚手段である《“魔神轟怒”万軍投》も悪くない。