《アクア・スパイ》 [編集]
アクア・スパイ C 水文明 (3) |
クリーチャー:リキッド・ピープル 2000 |
メタモーフ |
MM−このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、プレイヤー1人のシールドをすべて見てもよい。その後、そのシールドを元に戻す。 |
DM-14で登場したリキッド・ピープル。
メタモーフで、擬似《ティコラクス》になる。
しかし、7マナためるぐらいなら普通に《リキッド・スコープ》を使った方がよっぽど早い。
cip能力なのも向かい風で、MM能力を得た時点で既に場に出してあった場合は劣化バニラとなる。
アクア・スパイ C 水文明 (3) |
クリーチャー:リキッド・ピープル 2000 |
メタモーフ:バトルゾーンに出た時、相手のコスト6以下のクリーチャー1体を手札に戻す。 |
《スパイラル・スライダー》内蔵に変更された。
メタモーフと種族的にあまりマナを貯める必要のないリキッド・ピープルのウィニーという噛み合わせはよくはないが、低コストで盤面を返しながら展開できる動きは決まれば強い。
ただし、バウンス+展開が目的なら1コスト上に能力に条件のない《一角魚》が居るのは苦しい。やはり種族を生かすべき。
収録セット [編集]
参考 [編集]