《アクア・バースター》 [編集]
S・トリガー獣で、cipで自身を破壊して効果をもたらす炸裂サイクルの水。 非常によく似たスペックの《アクア・サーファー》と比べると、種族にオリジンを持ちコストが1軽く、パワーが1000高い。 自分のクリーチャーが増えないので一気に形勢逆転するのは難しく、すぐ破壊してしまっては呪文も同然なので、基本的には《アクア・サーファー》の方が優先される。 登場当時は《スパイラル・ゲート》が健在だったため、上記の難点もあってあまり使われていなかったが、そちらが殿堂入りするとS・トリガーの一択して利用価値が上がった。 しかし、後に《幾何学艦隊ピタゴラス》や《Rev.スパイラル》などの強力な対抗馬が登場した事によって、再び立場が厳しくなってしまった。 弱いカードではないものの、上記の通り様々な難点を抱えているため、使った後にクリーチャーとして墓地に行く点に着目したい。
サイクル [編集]DM-34の炸裂サイクル。
関連カード [編集]フレーバーテキスト [編集]
収録セット [編集]
参考 [編集]タグ:
|