《放浪の勇者ジージョ》
-
デュエル・マスターズ Wiki
[
トップ
] [
新規
|
編集
|
差分
|
履歴
] [
リロード
] [
単語検索
|
最終更新
] Last-modified: 2020-02-11 (火) 18:30:14
サイト内検索
メニュー
サイト関連
トップページ
当Wikiについて
更新履歴
デュエル・マスターズ関連
エキスパンション
構築済みデッキ
デッキ集 (一覧)
デッキ集 (分類)
用語集
公式ルール
殿堂カード
よくあるルールの勘違い
種族リスト
文明
背景ストーリー
イラストレーター
歴史年表
デッキ・カードプールの変遷
キャラクター
編集関連
編集者への呼びかけ
記述のガイドライン
議論での決定事項
記述許可URL一覧
テンプレート
タグ一覧
砂場 (Sand Box)
編集履歴など一覧
未作成のページ一覧
最近作成されたページ
最近削除されたページ
掲示板
ルール質問掲示板
デッキ構築相談掲示板
デュエプレ
関連
エキスパンション
構築済みデッキ
デッキ集
TCG版との差異点
調整が加えられたカード
レアリティが変更されたカード
歴史年表
デッキ・カードプールの変遷
パワー高低判断基準表
SPルール
ゲームオリジナルカード
リンク集
公式系
デュエル・マスターズ 公式
カード検索
総合ルール
殿堂レギュレーション
デュエル・マスターズ プレイス 公式
Card List
DMPランキング
アニメ公式
コロコロオンライン
コロコロチャンネル
その他
DM Vault
ラウンジ(編集会議掲示板)
デュエル・マスターズ公式系Twitterアカウント
最新の15件
2021-04-15
《魔帝連結 ガイゼキアール》
ルール質問掲示板/コメント
《森海縫合 デスブレード・オリオン》
トップページ/コメント
《冥光連結 ピカガジラ》
《紫天連結 ネバーシデンド》
出せない
《ゴースト・Re:タッチ》
DMSP-02
マーフォーク
《聖魔連結王 ドルファディロム》
《究極銀河ユニバース》
《護りの角フィオナ》
《パシフィック・チャンピオン》
《闘匠メサイヤ》
《
放浪
(
ほうろう
)
の
勇者
(
ゆうしゃ
)
ジージョ》
[
編集
]
放浪の勇者ジージョ R 火文明 (5)
クリーチャー:マシン・イーター 3000
このクリーチャーは、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。
DM-01
で登場した
マシン・イーター
。
初代
アンタップキラー
の1体。種類の少ないマシン・イーター故にサポートは皆無であり、中途半端な重さの割に
パワー
が低いため使われることは少ない。
この
カード
の失敗を生かして、後の
《騎兵総長キュラトプス》
や
《砕神兵ガッツンダー》
などの、
コストパフォーマンス
の良い軽量アンタップキラーが作られたと言える。
DM-27
で事実上の
完全上位互換
である
《炎神フレイム・アゴン》
が収録され、その後も
火
文明
の5
コスト
帯は充実し続けている。今後は
種族デッキ
に投入するか、
マシン・イーター
の精神を端的に謳い
デュエル・マスターズ
そのものの門出をも飾った
フレーバーテキスト
を鑑賞するのが良いだろう。
意外にも登場以来最もパワーの高いマシン・イーターだったが、約8年の歳月を経て
DM-37
で登場した
《分解屋ゲンナイ》
にその座を譲る事となった。当のゲンナイも、後に
DMR-06
で登場した
《勝利仮装 オニマネ丸》
に抜かれている。
ちなみに名前の由来は
松本大先生
のペットのインコの名前「ジージョ」から。
DM-14
にも、同じくインコのジージョから名前を取った(と思われる)
《放浪兵エルジージョ》
が存在する。
ゼノパーツ
《ジージョのトンカチ》
の持ち主でもあるが、例によって道具の方が優秀。一応、あちらは
パンプアップ
能力を持っているので、
アンタップキラー
であるこのクリーチャーとの相性はいい。
デュエル・ジャック!!
第2話では、
《バースト・ショット》
の
効果
の範囲外であることを活かして
フィニッシャー
になるという大金星を挙げている。
関連カード
[
編集
]
《ジージョのトンカチ》
《放浪兵エルジージョ》
フレーバーテキスト
[
編集
]
DM-01
、
DMC-01
「さあ旅に出よう。新しい世界には、一体どんなゴミがあるんだろう!」
――放浪の勇者ジージョ
DMPP-01
「さあ旅に出よう。新しい世界には、一体どんなゴミがあるんだろう!」――放浪の勇者ジージョ
収録セット
[
編集
]
デュエル・マスターズ
[
編集
]
illus.
Eiji Kaneda
DM-01 第1弾
DMC-01 「勝舞火炎デッキ」
(
アルトアート
)
デュエル・マスターズ プレイス
[
編集
]
illus.
Eiji Kaneda
DMPP-01 第1弾「超獣の始動 -MASTER OF DUEL-」
参考
[
編集
]
マシン・イーター
アンタップキラー
タグ:
クリーチャー
火文明
単色
コスト5
マシン・イーター
パワー3000
アンタップキラー
レア
Eiji Kaneda