聖域(せいいき)守護者(しゅごしゃ)フォボス・エレインγ(ガンマ) [編集]

聖域の守護者フォボス・エレインγ R 光文明 (6)
クリーチャー:ガーディアン[サバイバー] 4000
SV−このクリーチャーがバトルゾーンに出たとき、自分の山札を見る。その中から呪文を1枚選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。
サバイバー(このクリーチャーがバトルゾーンにある間、自分の他のサバイバーも上のSV能力を得る)

DM-06で登場したサバイバー持ちのガーディアン
自分のサバイバーすべてに呪文サーチcip能力を与えるサバイバー能力を持つ。

サバイバークリーチャーを並べることで強化されるため、同コストクリーチャーサーチすることが出来る《シェル・ファクトリーγ》より優先して採用されることは少ない。デッキに入ったとしても、能力の共有よりも、数少ない呪文を確実に手札に加える役割が強い。

しかし呪文に比重を傾けた構築にすれば、その効果を遺憾なく発揮することが出来る。
登場時に《ヘブンズ・ゲート》《超次元マザー・ホール》サーチして唱えれブロッカー持ちの《雲上の精霊オービスγ》コスト踏み倒し出来るため、そこから更に呪文サーチへ繋げることが可能。
墓地に小型サバイバーを貯めこんでからの《復活のトリプル・リバイブ》で、驚異の呪文3枚サーチを狙ってみるのも面白い。
文明にはそれぞれコスト踏み倒し呪文が存在しているため、これ以外にも様々なコンボが考えられるだろう。

コスト同能力の《真理の伝道師レイーラ》よりパワーが高く、また種族も恵まれていると言える。
そのためサバイバーだけではなく、普通のデッキでも呪文サーチクリーチャーとして使える。
ただし6コストと単純なサーチとして使うには重く、普通は軽くて使いやすい《ロジック・スパーク》などの方が優先される。
クリーチャーであること、もしくはガーディアンである点を活かしたい。

クリーチャーが残る点、クリーチャーサポートを受けられる点が重視され、極稀に【除去ボルバル】に採用されることもあった。

  • そこそこ有用なカードだが再録はされていないので、今から集めるのは少々骨が折れる。もっとも、いくら単体でも使えるとはいえ、他のサバイバー達を差し置いてこのカードだけが再録されたらそれはそれで問題ではあるが。
    ちなみに、実質下位互換である《真理の伝道師レイーラ》の方は、一度だけだがDM-18で再録されている。

デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]

聖域の守護者フォボス・エレインγ R 光文明 (5)
クリーチャー:ガーディアン/サバイバー 3000
サバイバー:バトルゾーンに出た時、自分の山札からランダムな呪文1枚を公開してから手札に加える。その後、山札をシャッフルする。

DMPP-10EXで実装。コストが1、パワーが1000下がり、呪文サーチランダム化した。

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]