超神龍(ちょうしんりゅう)バタル・ネプタラス》 [編集]

超神龍バタル・ネプタラス SR 水文明 (8)
進化クリーチャー:ポセイディア・ドラゴン 11000
進化−自分のドラゴン1体の上に置く。
スリリング・スリー:ドラゴン
T3−自分の山札を見る。その中から好きなカードを1枚、自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。
W・ブレイカー

DM-23で登場した進化ポセイディア・ドラゴン

スリリング・スリーにより《クリスタル・メモリー》と同じ能力を複数使える。

スリリング・スリーが複数ヒットすれば強力だが、ドラゴンが大量に入っているデッキの代表格、【連ドラ】ではあまり使われない。

そちらは《紅神龍バルガゲイザー》《竜星バルガライザー》アタックトリガーを用いての展開が基本戦術となるため、手札に持ってくるよりは直接バトルゾーンに出したいのが実情である。山札圧縮にはなるが、打点もW・ブレイカー止まりであり、8マナかけてこのカードを使うのは正直微妙であろう。
【連ドラ】に入るドラゴンとして、殿堂入りしている《超竜バジュラ》《インフィニティ・ドラゴン》を確実に持ってくるのもいいが、非進化のサーチ要員には《偽りの名 バルキリー・ラゴン》《闘龍鬼ジャック・ライドウ》がいるのも大きい。

このクリーチャーのみではフィールドアドバンテージも得られない為、構築には一考を要するだろう。

文明が主軸のドラゴンデッキには《時の法皇 ミラダンテXII》《音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ/「未来から来る、だからミラクル」》がある為、そちらを呼び寄せるのにも使うのが良いかもしれない。
《ジャッジメント・タイム》《ファイナル・ストップ》もサーチ可能な為、山札次第では一発で「ファイナルタイムストップデュエル」を起こしうる。

他にも《龍装者 バルチュリス》《轟牙忍 ハヤブサリュウ》といった追撃要因も大量に引き込める。

《摩破目 ナトゥーラ・トプス/ストンピング・ウィード》《ボルシャック・栄光・ルピア》《蒼狼の王妃 イザナミテラス》が登場した現在では、デッキをすべてドラゴンで構成するという構築も可能となったので大分使いやすくなったと言えるか。

ルール [編集]

他のカード・デッキとの相性 [編集]

  • 【白青赤緑ドギラゴン閃】の場合4ターン目に8マナまで貯めつつドラゴン進化元を用意することも難しくないため、フィニッシャー確保手段として優秀。

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]