邪眼王(じゃがんおう)B(ブラッディ)・ロマノフ》 [編集]

邪眼王B・ロマノフ SR 闇文明 (5)
進化クリーチャー:ダークロード/ドラゴン・ゾンビ/ナイト 8000
超無限墓地進化:闇のクリーチャーを1体以上自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、このクリーチャーにカードが4枚以上含まれていたら、相手のクリーチャーを1体破壊する。
メテオバーン:このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを好きな数、墓地に置いてもよい。こうして墓地に置いたカード1枚につき、相手の手札から1枚見ないで選ぶ。相手はそれを見せて、山札の下に置く。

DMEX-17で登場したダークロード/ドラゴン・ゾンビ/ナイト進化クリーチャー

《大邪眼B(ビギニング)・ロマノフ》のリメイククリーチャー。
サイズは一回り小さくなり、パワーが4000下がった分コストは2軽くなった。
進化方式が墓地進化GVから超無限墓地進化となったことで、進化元の枚数が自由になり取り回しがよくなった。
また墓地進化GVの条件である3枚の進化元の名残か、進化元を3枚以上選ぶと確定除去を放てるようになった。

元となった《大邪眼B・ロマノフ》と同じ山札の下へのハンデスは、相手の墓地利用マッドネスを無力化するため非常に強力であり、それが早期に撃てると言う点でコストが軽くなったことは大きな強化である。2ターン目に《悪魔妖精ベラドンナ》マナ加速、3ターン目に《プライマル・スクリーム》と繋ぐと4ターン目には確定除去と最大5枚のハンデスを叩き込める。

即時攻撃できるコスト5以上のドラゴンであるため、革命チェンジとの併用もあり。
特に《完璧問題 オーパーツ》とは相性が良い。手札を全て捨てさせた後にチェンジすることで、相手に2面除去を強いることができる。

あえてメテオバーンを使わないことで豪快な墓地回収も可能。
《スパイラル・ゲート》などの自軍バウンスや先述の革命チェンジなどで墓地のカードを一気に手札に溜め込める。革命チェンジ主体のデッキではある意味で《絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》のような使用感となるか。

  • このカードの登場により《B・ロマノフ》という省略表記は不適切となった。口頭だと《ビギニング・ロマノフ》か《ブラッディ・ロマノフ》かで区別できる。

関連カード [編集]

収録セット [編集]

参考 [編集]


公式Q&A

Q.《生命と大地と轟破の決断》を唱えて、効果でマナゾーンから《未謎の鎖 ブリタネッコ》と、カードを下に3枚重ねて《邪眼王B・ロマノフ》をバトルゾーンに出しました。先に《未謎の鎖 ブリタネッコ》の「出た時」の能力で《邪眼王B・ロマノフ》をマナゾーンに置いた場合、《邪眼王B・ロマノフ》の「出た時」の能力で相手のクリーチャーを1体破壊できますか?
A.はい、破壊できます。《邪眼王B・ロマノフ》の「出た時」の能力を解決する際に、《邪眼王B・ロマノフ》がバトルゾーンを離れていた場合、離れる直前の状態を参照します。《邪眼王B・ロマノフ》は離れる直前、含まれるカードが4枚でしたので、相手のクリーチャーを1体破壊できます。
引用元(2021.10.22)