【ギフト日蓮】 [編集]

《神来のイザナイ 日蓮》を素早く召喚し、光臨ゴッドコスト踏み倒しするデッキ

神来のイザナイ 日蓮 UC 無色 (5)
クリーチャー:オラクル 4000
光臨−自分のターンの終わりに、このクリーチャーがタップされていれば、自分の山札を見る。その中からコスト7以下のゴッドを1体、バトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。
フェアリー・ギフト UC 自然文明 (1)
呪文
このターン、次に召喚するクリーチャー1体のコストを最大3少なくしてもよい。ただしコストは1より少なくならない。
※殿堂入り
透明妖精リリン UC 無色 (2)
クリーチャー:オラクル/スノーフェアリー 2000
自分の無色クリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただしコストは0以下にはならない。
自分のマナゾーンにあるスノーフェアリーはすべての文明を持つ。
妖精のプレリュード UC 無色 (3)
呪文
このターン、次に召喚する自分の無色クリーチャーの召喚コストを最大5少なくしてもよい。

《フェアリー・ギフト》、もしくは《戦慄のプレリュード》を使ってコスト軽減すれば、最速3ターン目に《神来のイザナイ 日蓮》召喚できる。

《神来のイザナイ 日蓮》光臨が決まれば山札から7マナ以下のゴッドリクルートできる。
主に呼び出されるのは《龍神メタル》《聖霊左神ジャスティス》であり、前者はランデス、後者は呪文コスト踏み倒しができる。
後の《原初の決闘者 アダム》も様々な能力を併せ持っており、非常に強力。

初期は赤緑無色タッチして組まれ、ランデスで妨害しながら先に殴りきってしまう戦い方だった。
しかし、《日蓮》以外のコスト軽減対象が軒並み殿堂入りプレミアム殿堂になってしまい、現在は自然無色を中心に構築され、タッチで他の文明を入れる事が多くなっている。

主要カード [編集]

《神来のイザナイ 日蓮》コンセプト
《フェアリー・ギフト》クリーチャーを大幅にコスト軽減
《透明妖精リリン/妖精のプレリュード》2枚目以降の《フェアリー・ギフト》として。無色クリーチャーを大幅にコスト軽減
《戦慄のプレリュード》6枚目以降の《フェアリー・ギフト》として。無色クリーチャーを大幅にコスト軽減
《未来設計図》2ターン目のサーチで、3ターン目での《日蓮》召喚を確実にする

光臨の優先度が高いゴッド [編集]

《極限龍神メタル》cipランデスできるゴッド《龍神メタル》の強化版。
下の《ジャスティス》とリンクすればパワー15000のQ・ブレイカーになる
《聖霊左神ジャスティス》左神。cip呪文を踏み倒すゴッド
《原初の決闘者 アダム》cipでマナ加速するブロッカー。ターンのはじめにコスト6以下をコスト踏み倒し

火の候補 [編集]

自然の候補 [編集]

無色の候補 [編集]

《犠心のイザナイ 一休》5枚目以降の《日蓮》として。pigで手札からコスト7以下の無色ゴッドを出せる
《最終兵ッキー》cipと攻撃時に他のクリーチャーをそれ以下のコストのクリーチャーに変換する
左神
《妖精左神パールジャム》コスト踏み倒し先。cipリンク時にマナブースト
《龍機左神オアシス》cipで相手1体とバトル。実質7000火力。
《双魔左神ディーヴォ》攻撃時に相手1体を破壊。リンクしていれば山札の下に送る
《紫電左神ヴィタリック》W・ブレイカーで2回攻撃
右神
《戦攻右神マッシヴ・アタック》cipリンク時に手札補充
《悪魔右神ダフトパンク》コスト6以下の無色クリーチャーをリアニメイト。《日蓮》や《リリン》を再生させる

超次元の候補 [編集]

このデッキの戦い方 [編集]

赤緑ギフトの派生デッキなので、戦い方もそれに準じる。

《フェアリー・ライフ》《霞み妖精ジャスミン》マナブーストした後、《マナ・クライシス》を撃ちこむ。もしくは、3ターン目のコスト軽減から《神来のイザナイ 日蓮》召喚し、召喚酔いが解け次第《日蓮》で攻撃する。

運よく光臨が決まったなら山札から強力なゴッドを踏み倒していく。相手によって使い分けが利くのが利点。
ゴッドを主力にしたデッキだがリンク先が入らなかったり、リンクすると打点が減る欠点もあるのでリンクする事は少ない。

ランデスを軸にするため、重量級を多用するコントロールには強い。
ただし、手札補充が少なく長期戦は向かないので、相手がもたついている間に素早く殴りきってしまいたい。

このデッキの弱点 [編集]

光臨を利用するため、コスト踏み倒しが成功するかはやや不安定。
《神来のイザナイ 日蓮》タップするのにシールドブレイクした際に運悪くS・トリガーを踏んでしまうと、そこでこちらの戦略が頓挫してしまう。

爆発力を《フェアリー・ギフト》《透明妖精リリン/妖精のプレリュード》に依存しているため、そちらを引けないと動きが遅くなりがち。その場合の対策も念頭に置くべきだろう。

また、手札補充が少なく息切れしやすい。ブロッカーや軽量除去で時間を稼がれるとその間に形勢を整えられて力負けしやすい。

その他 [編集]

参考 [編集]