エレナ [編集]
デュエル・マスターズ プレイスのキャラクター。肩書きを含めた名前は「光の守護者 エレナ」。
メインストーリーとシティバトルで登場するNPCの一人。声はゲーム内で《幻想妖精カチュア》を担当している佐藤聡美氏。
対戦開始時の称号は『光の加護』。
塔の守護者としてデュエリストたちの相手をする傍ら、子供向けのデュエル教室で先生や[1]、モデルや役者としても活躍[2]。
弟と妹がひとりずついる[2]。
自宅に有名画家の絵画が多数展示されている[3]。
- その見た目とキャラクター性からプレイヤー達にママと呼ばれることも多い。1周年カウントダウンイラストで《超神星ヴィーナス・ラ・セイントマザー》と描かれる、エレナと対戦するレジェンドバトルの報酬で《セイントマザー》が配布されるなど、公式からも認知されているようである。尤も、当時最新のカードを宣伝したかっただけかも知れないが…
公式Twitterでの紹介[4] [編集]
穏やかな性格でシティの人から尊敬されているお嬢様。
勝利のための努力と勉強を惜しまず、自分に厳しい。
試練の塔では鉄壁のデュエルでプレイヤーの力を試す。
使用デッキ [編集]
光文明中心のデッキを使用する。《ホーリー・スパーク》を4枚積みすることがほとんどであり、優秀なドローソースである《磁力の使徒マグリス》の採用率も高い。
光文明らしくブロッカーを戦略の中心に据えることが多いため、半端な速攻やビートダウンは凌ぎきられやすい。しかしクリーチャーの除去方法はバトルが中心なので、先に高パワーのクリーチャーを出してしまえばそのまま攻め勝てることもある。ただしその場合は《光器ペトローバ》のパンプアップに注意。
シティバトルでは毎回一番手となり、デッキの速度も遅い物が多いため新弾のカードを用いた実験台には最適。ただし、たまに早めの速攻で攻めてくるという裏目もある。
光単エンジェル・コマンド [編集]
お菓子作りの中のひらめき [編集]
- 2020/1/31〜2/14の期間限定イベント「シティ激震!チョコチョコパニック」開催中のシティバトル「手作りの贈り物」で使用。
エンジェル・コマンドが中心。
選ばれし種族 [編集]
審判の光 [編集]
無限の盾 [編集]
静止の光 [編集]
青い守護者 [編集]
光の防壁 [編集]
鉄壁の波動 [編集]
血気盛んな天使たち [編集]
刹那の龍変化 [編集]
守護者の矜持ー英霊ー [編集]
不可侵の領域 [編集]
生命の氾濫 [編集]
純白の支配 [編集]
虹の絶対防御域 [編集]
聖霊王の感謝祭 [編集]
3話から登場。
プレイヤーはエレナさんの教えを素直に聞いている。
4話でとうとう巨乳であることが確定になった。
参考 [編集]