(おに)エンド [編集]

DMRP-15で登場した能力語
シールドが1つもないプレイヤーがいることを条件として、効果を発揮する能力

<鬼エンド>クリーチャーが攻撃する時、シールドが1つもないプレイヤーがいて、自分のマナゾーンに闇のカードと火のカードがそれぞれ1枚以上あれば、この呪文を自分の手札からコストを支払わずに(使うキーワード処理)してもよい。
<鬼エンド>このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、シールドが1つもないプレイヤーがいれば、〜

概要 [編集]

呪文の持つ鬼エンド能力は「クリーチャー攻撃する時、自身をコストを支払わずに唱える効果で統一されている。
自分のクリーチャーの攻撃でも発動でき、相手のシールドが0でも使用条件を満たせ、プレイヤーではなくクリーチャーへの攻撃でも宣言できる革命0トリガーのような挙動になる。

百鬼の天邪閣 UC 闇文明 (4)
呪文:鬼札王国
<鬼エンド>クリーチャーが攻撃する時、シールドが1つもないプレイヤーがいて、自分のマナゾーンに闇のカードと火のカードがそれぞれ1枚以上あれば、この呪文を自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
このターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを-2000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)

DM22-EX2で復刻した際にはアタック・チャンスクリーチャー《ボルシャック・秘伝・ドラゴン》のように、手札からコストを支払わずに使うクリーチャーも登場した。

鬼ヶ英悪 ジャオウガOG VR 闇/火文明 (5)
クリーチャー:デモニオ/デーモン・コマンド/鬼レクスターズ 5000
<鬼エンド> クリーチャーが攻撃する時、シールドが1つもないプレイヤーがいて、自分のマナゾーンに闇のカードと火のカードがそれぞれ1枚以上あれば、このクリーチャーを自分の手札からコストを支払わずに召喚してもよい。
スピードアタッカー
このクリーチャーが出た時、相手の、「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。

《鬼ヶ英悪 ジャオウガOG》を除くクリーチャーの場合、通常の鬼タイムと同様に一部の能力が発揮できるようになる。

一王二命三眼槍 SR 闇/火文明 (5)
クリーチャー:デモニオ/鬼札王国 6000
自分がゲームに負ける時または相手がゲームに勝つ時、これが相手のターンで、自分のマナゾーンに闇のカードと火のカードがそれぞれ1枚以上あれば、かわりに自分の手札にあるこのカードを相手に見せ、山札の下に置いてもよい。
スピードアタッカー
W・ブレイカー
<鬼エンド>このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、シールドが1つもないプレイヤーがいれば、自分の山札の一番下のカードを墓地に置く。それがコスト5以下のクリーチャーなら、バトルゾーンに出してもよい。

ルール [編集]

  • 呪文の鬼エンドは、手札から誘発する能力であるため、使用に際しては使用宣言が必要。
    使用宣言の条件は「クリーチャーが攻撃する時」のみなので、両プレイヤーにシールドがあっても使用宣言はできる。

その他 [編集]

  • 「エンド」の名の通り、この能力はその試合のエンドカードとなるだろう。
  • 2023年8月19日にデュエチューブに公開された動画でDeadmanは、鬼タイムのパワーアップ版として予め開発し、十王篇後半のために温存していた旨を語っている参考

参考 [編集]


公式Q&A

  • 「鬼エンド」呪文について

Q.《百鬼の邪王門》のような「鬼エンド」能力を持つカードは、自分のターンでも相手のターンでも使用できますか?
A.はい、「鬼エンド」能力を持つカードは自分のクリーチャーが攻撃した時でも、相手のクリーチャーが攻撃した時でも、条件を満たしているなら使用できます。
引用元(2020.9.18)

Q.自分のシールドは1つです。相手の《武闘世代 カツキングJr.》が攻撃し、「攻撃する時」の能力でブレイクされたシールドから《百鬼の邪王門》を自分の手札に加えました。これにより自分のシールドが1つもない状態になりますが、自分はこの《武闘世代 カツキングJr.》の攻撃中に《百鬼の邪王門》を「鬼エンド」能力で唱えられますか?
A.はい、唱えられます。

+  (総合ルール 506.3d)

引用元(2020.9.18)

+  類似裁定(2020.12.15)
+  類似裁定(2022.7.28)

Q.自分のシールドが最後の1つの状況で自分の《コダマ入道》が攻撃する時、自分は《百鬼の邪王門》の「鬼エンド」能力の宣言はできますか?
A.はい、攻撃した時点ではシールドは1つ残っていますが、「クリーチャーが攻撃する時」にトリガーする能力ですので、宣言できます。その後、《コダマ入道》の能力によりシールドが1つもない状態になるので、効果を解決できます。

+  (総合ルール 603.4)

引用元(2020.12.15)

+  類似裁定(2022.7.28)

Q.自分のシールドが1つもない状況でクリーチャーが攻撃した時、自分は手札にある《百鬼の邪王門》3枚の「鬼エンド」の使用の宣言をしました。1枚目を解決し、効果で墓地から《炎機混成 ボルスレン・バスター》を出し、「EXライフ」によりシールドが1つ増えました。この場合、2枚目以降の《百鬼の邪王門》の効果は解決できますか?
A.いいえ、解決できません。「鬼エンド」の「シールドが1つもないプレイヤーがいて」という条件を満たせなくなるので、効果を解決できず、唱えられなかった2枚の《百鬼の邪王門》は手札に残ります。
引用元(2021.10.22)

+  類似裁定(2023.11.17)

Q.相手が《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》の「メテオバーン」で自分のシールドをすべてブレイクした際に、自分は《切札勝太&カツキング -熱血の物語-》を「S・トリガー」で召喚し、「出た時」の能力で《百鬼の邪王門》を山札から手札に加えました。
《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》の攻撃中なので、これによって手札に加えた《百鬼の邪王門》の「鬼エンド」を使えますか?
類似能力:「革命0トリガー」「ニンジャ・ストライク」
A.いいえ、使えません。ターン・プレイヤーの待機状態の効果を解決した後、まず非ターン・プレイヤーが使用宣言が必要な能力の宣言を行い、その後で非ターン・プレイヤーの待機状態の効果を解決します。
《百鬼の邪王門》の「鬼エンド」は使用宣言が必要な能力ですので、《切札勝太&カツキング -熱血の物語-》の「出た時」の能力を解決する前に宣言を行わなければ使えません。そのため、「出た時」の能力で手札に加えた《百鬼の邪王門》は使えません。

+  総合ルール 506.3

引用元(2023.4.10)

Q.相手が《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》の「メテオバーン」で自分のシールドをすべてブレイクした際に、自分は《ドンドン吸い込むナウ》を「S・トリガー」で唱えて、効果で《百鬼の邪王門》を山札から手札に加え、攻撃中の《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》を手札に戻しました。
《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》の「相手がこのクリーチャーを選んだ時」の能力でマナゾーンのカードを墓地に置かれた後も自分のマナゾーンに闇と火のカードがあるのですが、この時、手札に加えた《百鬼の邪王門》の「鬼エンド」を使えますか?
類似能力:「革命0トリガー」「ニンジャ・ストライク」
A.いいえ、使えません。攻撃中のクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、その後、非ターン・プレイヤーが能力の使用宣言を行えるタイミングはありません。《百鬼の邪王門》の「鬼エンド」は使用宣言が必要な能力ですので、攻撃クリーチャーを手札に戻した場合は宣言できず、使えません。
なお、《ドンドン吸い込むナウ》《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》以外のクリーチャーを手札に戻した場合は、その処理が終わった後、攻撃が継続しているので《百鬼の邪王門》の使用宣言ができます。

+  総合ルール 505.6a

引用元(2023.4.10)