火炎流星弾(かえんりゅうせいだん) [編集]

火炎流星弾 UC 火文明 (1)
呪文
S・トリガー
相手の「ブロッカー」を持つパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。

DM-06で登場したS・トリガー呪文。最も代表的なブロッカー破壊呪文

たった1コストパワー6000以下のブロッカー破壊できる。

ほかのブロッカー除去カードと比較すると、1コストとひたすら軽い代わりにパワー制限がある。ゲーム後半になるとカードパワーが足りず腐るので、主に軽さが生きやすい【速攻】に投入されていた。
かつての【速攻】では主力となったブロッカー破壊手段であり、絡みの【速攻】が多い要因の1つとなっていたカードである。

環境において [編集]

【速攻】は中堅ブロッカーを対処できずに勝負がもつれ込んでしまうと敗北が濃厚なので、「6000というパワー制限があっても早期決着の補助をするには十分である」と評価され、愛用されていた。

このカードが登場した当時は《アストラル・リーフ》全盛期であったため、後攻からでも相手の《マリン・フラワー》《アストラル・リーフ》の流れを断ち切れる1枚としても注目された。

マナをほとんどためない【速攻】において1コストという軽さは強力な武器であり、クリーチャー展開と同ターンブロッカー破壊を打ち込める。2コストブロッカー破壊となると範囲も汎用性も大きく広がるが、【速攻】では下手に手札をマナに切れない以上、運用性はこのカードに大きく劣る。
【速攻】以外でも、余ったマナで適当に打ち込めるため、マナがあまり伸びず手札に余裕が出来やすいビートダウンで採用されることもある。

ただ、軽量級ブロッカー除去としては同期の《ピーカプのドライバー》の高い汎用性を持つため、メタゲームを重視しない場合はそちらに分があった。

軽さを武器とする優秀なブロッカー除去の1つとして長年【速攻】等に採用されていたが、ブロッカーパワーが増加するにつれ、太刀打ち出来ない場面が増えていった。さらに《パワフル・ビーム》《ハンマー野郎 オニドツキ》などパワーを問わずにブロッカー除去するカードが増えると、採用が見送られるようになった。

低コスト帯には《スチーム・ハエタタキ》のように、こちらより少しパワーは下がるがクリーチャーの種類を指定せずに除去できるカードも登場した。
それらのカードすら採用を見送られている中で、こちらを採用するメリットはほとんどないと言えるだろう。

その他 [編集]

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]