《ゴリミング・トラップ》 [編集]

ゴリミング・トラップ UC 自然文明 (6)
呪文:暴拳王国
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
相手のクリーチャーを1体、持ち主のマナゾーンに置く。
バトルゾーンに自分の光のクリーチャーがあれば、相手のクリーチャーを2体まで選び、タップする。

DMRP-16で登場した自然暴拳王国呪文

1体確定マナ送りと、自軍のクリーチャーがあるという条件付きの相手2体タップの効果を持つS・トリガー

確定マナ送りのS・トリガーには《ナ・チュラルゴ・デンジャー/ナチュラル・トラップ》が存在する。

あちらと比べると汎用性で劣るが、S・トリガーとしてみればこちらの方が強力であり、1枚で複数体のクリーチャーを止められる点で勝る。合計3体の動きを止めるというのは、デッキによってはオールタップにも等しい動きであり、防御性能はかなり高め。

シールド戦ではパワーコストを問わず除去できるS・トリガーという時点で優秀であり、条件付きタップを抜きに採用できる。

関連カード [編集]

サイクル [編集]

S・トリガー単色呪文サイクル。
サブタイプに各陣営を持っており、もう片方の文明を持つ自分のクリーチャーがバトルゾーンにあれば、その文明の特性に合わせた能力が追加で発動する。

フレーバーテキスト [編集]

  • DMRP-16
    ゴリオ・ブゴリの二重のはかわせない。だから最後の激突でダイナボルトは、かわさずに突進することを選んだ。かわさなければ一回打たれるのも二回打たれるのも関係がない。しかしそれすらゴリオ・ブゴリは読んでいた。強烈なドラミングで鎖を振動させ強固な鎖の壁を生みだしたのだ。

収録セット [編集]

参考 [編集]


公式Q&A

  • 2つ目の能力について

Q.相手は《ゴリミング・トラップ》を唱えて、自分の《バリバリ・ケドケド》を選びました。《バリバリ・ケドケド》はマナゾーンに置かれますか?
A.いいえ、クリーチャーをバトルゾーンからマナゾーンに置けないので、何も起きません。
引用元(2020.12.15)