《スペース・クロウラー》 [編集]

スペース・クロウラー UC 水文明 (4)
クリーチャー:アースイーター 3000
ブロッカー
このクリーチャーは攻撃することができない。
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンにある文明ひとつにつき、自分の山札の上からカードを1枚、見てもよい。その中から1枚を手札に加え、残りをすべて好きな順序で山札の一番下に戻す。

DM-27で登場したアースイーター

自分のマナゾーン文明の数だけ山札の上を見て、その中の1枚を手札に加えるcipブロッカーを持つ。

の多いデッキで高いコントロール力を発揮する中型ブロッカー青緑などの2色デッキでの採用はあまりないが、3色以上のデッキでは高いサーチ能力を発揮し、ドローと壁を兼ねる優秀な潤滑油である。
主にグッドスタッフ5色を居場所とし、種族シナジーから【ドルゲーザ】にも採用される。極神編以降の環境入りしたグッドスタッフには高い割合で採用されていた実績がある縁の下の力持ち。

山札の下に送ったカードを覚えておけば、後半今引きするカードをすべて把握できる。《スペース・クロウラー》で《スペース・クロウラー》をサーチしてデッキを回すプレイングも強力で、同時にブロッカーも展開できるので手堅い働きをしてくれる。

環境において [編集]

コスト4のの潤滑油として、後に登場した《ドンドン吸い込むナウ》《アクアン・メルカトール》がライバルとなった。
《ドンドン吸い込むナウ》除去S・トリガー枠としても活躍できる汎用性を持つ。《アクアン・メルカトール》5色では大量ドローが可能。

《スペース・クロウラー》は受け身なクリーチャーであるため、フィニッシュまでが遅い環境なら高いゲームメイク能力を発揮するものの、序中盤からフィニッシュを狙う高速化した環境とはかみ合いが悪い。ライバルが強力というのもあるが、どちらかというと環境の遷移に取り残されたカードと言ったほうが適切だろう。
似たような立場のカードとして《宣凶師ベリックス》,《制御の翼 オリオティス》などが挙げられる。

【シノビドルゲーザ】でも、DMBD-02で優秀なジャイアントが多数追加され、《終の怒流牙 ドルゲユキムラ》などジャイアントシナジーが強化されたことで主要パーツから外れた。

DMBD-18では種族の違いを考慮しなければ上位互換である《蒼狼の大王 イザナギテラス》が登場した。

その他 [編集]

  • 実際のカードでは何故か種族名が「アースイーター」ではなく「アース・イーター」となっている。誤植と思われるが、公式HPのカードリストとDMC-57収録版でも「アース・イーター」となっている。《爆獣ダキテー・ドラグーン》などと同じく、再録されても直らなかった。

アニメ・漫画において [編集]

デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]

スペース・クロウラー UC 水文明 (4)
クリーチャー:アースイーター 3000
ブロッカー
攻撃できない。
バトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンにある文明ひとつにつき、自分の山札の上からカードを1枚見る。その中から1枚を自分の手札に加え、残りをすべてをランダムな順序で山札の一番下に戻す。

DMPP-09で実装。概ねTCG版と同様だが、他カードに合わせて山札の下に送る順番がランダム化された。どの順番で送られたかはバトルログで確認できる。

自分のマナゾーンに文明が4つ以上あれば、探索よりも多くの選択肢から選ぶことができる。ただし、探索は3種類見るので同名カードは選択肢の中に入らないのに対し、こちらは山札の上から順に見るので同名カードが選択肢の中に入る可能性がある。
しかし、サーチ後山札をシャッフルしないのはデュエプレでの別のカードにはないメリットで、見たカードから逆算して目的のカードを引く確率計算を行うことができる。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]