無双(むそう)竜鬼(りゅうき)ミツルギブースト》 [編集]

無双竜鬼ミツルギブースト P(UC) 火/自然文明 (5)
クリーチャー:アース・ドラゴン/アーマード・ドラゴン/ハンター 5000
このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンに置いてもよい。そうしたら、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。

DMD-07で登場したアース・ドラゴン/アーマード・ドラゴン/ハンター

cipにより、このクリーチャーマナゾーンに置くことで、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊することが出来る。

簡単に言えば、6000火力を放つチャージャー呪文に近い。無論、呪文ではないので呪文メタに引っかからない。

《メンデルスゾーン》からは綺麗に繋がるため、ドラゴンデッキ、特に【連ドラ】では、ドラゴン比率をキープしつつ2→5→7の流れが狙えるようになった。

種族ハンターも持つため、そちらのサポートも受けられる。《爆走鬼娘モエル・ゴー》サーチから繋がるほか、自らマナゾーンに行くことを利用し《大魂蟲オオ・ヘラクレス》《大地のアニキ虎武流》《若頭 鬼流院 刃》などと絡めるのも手。

焼ける範囲もかの《威牙の幻ハンゾウ》と同じく6000であり、ビートダウンにおける多くのフィニッシャーを射程圏内に収めているため、非常に使いやすい。

環境において [編集]

登場当初は《霊騎ラグマール》と比べて1コスト重い上に除去できるパワーの範囲に限りがあることから、評価はあまり高くなかった。

ところがエピソード3環境【カイザー「刃鬼」】が猛威を振るうと、ハンター比率を下げず、ドラゴンサポートを受けることができる汎用札としてそちらに入るようになった。

ドラゴン・サーガ環境【準赤単】が成立すると、そのパーツとしても活躍を始めた。

革命編環境では先手を取って《メンデルスゾーン》から2→5と繋がれば3ターン目に《一撃奪取 トップギア》を焼いて未然に侵略を防げるということで【モルトNEXT】において重宝された。後手を取って侵略で走られた際も4ターンキルの時にダイレクトアタックに参加する《一撃奪取 トップギア》を焼けるという時点で重要だった。

永らく/自然系のドラゴンデッキで活躍していたが、繋ぎ役のドラゴンとして徐々に《リュウセイ・ジ・アース》《爆裂遺跡シシオー・カイザー》などが加わり、それらとの選択枠になっていった。

特に【モルトNEXT】の中でも、DMRP-05期に一瞬使われた革命チェンジ型では《龍仙ロマネスク》が優先され、超天篇環境後半に見られた【不死鳥モルトNEXT】などでは5マナ域から素出しするタイミングが存在しないのでほぼ入らなかった。

ルール [編集]

他のカード・デッキとの相性 [編集]

その他 [編集]

デュエル・マスターズ プレイスでは [編集]

DMPP-18で実装。レアに昇格した。

関連カード [編集]

フレーバーテキスト [編集]

収録セット [編集]

デュエル・マスターズ [編集]

デュエル・マスターズ プレイス [編集]

参考 [編集]


公式Q&A

  • 能力について

Q.《バリバリ・ケドケド》がバトルゾーンにいる状況で、自分は《無双竜鬼ミツルギブースト》をバトルゾーンに出しました。 「出た時」の能力で自身をマナゾーンに置いたことにして、相手のパワー6000以下のクリーチャーを破壊できますか?
A.はい、「そうしたら」以前が実行できる状況なので、実際にマナゾーンに置けなかったとしても効果を解決できます。
引用元(2020.12.15)