シールド・ゴー(能力) [編集]

シールド・ゴー(このクリーチャーが破壊された時、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに表向きのまま加える。このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)

DMR-09で登場したキーワード能力
デッキとしてのシールド・ゴー→【シールド・ゴー】

進軍する巨砲(アイアンキャノン) クロムウェル VR 火文明 (5)
クリーチャー:アウトレイジ 4000
このクリーチャーが、各ターンはじめて攻撃する時、アンタップする。
シールド・ゴー(このクリーチャーが破壊された時、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに表向きのまま加える。このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)
このクリーチャーが自分のシールドゾーンに表向きであれば、バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。
凄い守護(ハード・ガード)ヴェルネライト UC 光文明 (3)
クリーチャー:アウトレイジ 500
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
シールド・ゴー(このクリーチャーが破壊された時、新しいシールドとして自分のシールドに表向きのまま加える。このクリーチャーが表向きでシールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)

これを持つクリーチャーは、破壊されると表向きシールドになる。その状態からブレイクなどでシールドゾーンを離れる際は墓地に置かれてしまう。
一部のものはシールドゾーン表向きで置かれている時限定で発揮される固有の能力を併せ持つ。

無法者アウトレイジの専用の能力である事とは裏腹に、プッシュは非常に丁寧で、エピソード3の各エキスパンションに必ず1つ以上のサイクルが存在している。

シールド・ゴー持ちクリーチャーを対象としたサポートカードも各文明に一枚は存在する。

ルール [編集]

  • シールド・ゴー以外の能力で表向きの状態でシールドゾーンに置かれても、または裏向きの状態から表向きになっても、シールドゾーンを離れる時は墓地に置かれる。経緯が何であれ、表向きの状態でシールドゾーンを離れるのであれば、墓地に置かれる。
  • 何かしらの効果でS・トリガー付与されていても、表向きの状態でシールドゾーンを離れる場合、直接墓地に置かれるため、当然S・トリガー能力は使えない。

その他 [編集]

  • 単純に考えても、シールドを一枚増やせるという強力な能力である。シールド・セイバーをはじめとした戦国編のシールド関連能力との組み合わせが考えられる。

シールド・ゴーに関するカード [編集]

参考 [編集]


公式Q&A

Q.《「剛力の火砲」》の「自分のカードをシールドゾーンに置いた時」の能力は、《凄惨なる牙 パラノーマル》などが持つ「シールド・ゴー」でシールドゾーンにカードが追加された場合にも発動しますか?
A.はい、発動します。「ギャラクシールド」のような「シールドゾーンに置く」と書かれた能力に限らず、シールドゾーンに新たなカードが加えられた場合はいつでも発動することができます。
引用元

Q.バトルゾーンに自分の《「王宮の処罰者」》がいる状況で、自分のシールドゾーンに表向きで置かれた《凄惨なる牙 パラノーマル》がブレイクされました。
この時、《凄惨なる牙 パラノーマル》は「S・トリガー」を得ているので、バトルゾーンに出せますか?
A.いいえ、バトルゾーンには出せず、墓地に置かれます。
離れることが決定した時点で、手札に加える前に「シールド・ゴー」能力の置換効果が解決されます。(総合ルール110.3d)
引用元

Q.バトルゾーンに自分の《カルマ大司教 ゾロスター》がいます。相手のターン中、表向きで自分のシールドゾーンに置かれた《凄惨なる牙 パラノーマル》がブレイクされる時、シールド・ゴーによりかわりに墓地に置かれますが、それを《カルマ大司教 ゾロスター》の能力で手札に加えることはできますか?
A.いいえ、シールドゴーの能力により、持ち主の墓地に置かれます。
置換効果は連鎖しないので、《カルマ大司教 ゾロスター》による置換効果を適用することはできません。
引用元

Q.相手のターン中、自分の《ディダノス <デスフェニ.Star>》がバトルゾーンにいる状況で、相手の「シールド・ゴー」を持つクリーチャーが破壊された時、表向きにシールド化はできますか?
A.いいえ、できません。「シールド・ゴー」を持つクリーチャーはシールドゾーンに置かれるかわりに、墓地からマナゾーンに置かれます。
引用元(2021.12.17)