#author("2019-04-07T12:17:38+09:00","","")
#author("2021-09-22T20:27:21+09:00","","")
*シャドーアート [#mc9c7dcb]

シャドーアートとは、何枚もの[[イラスト]]のパーツを重ね合わせることで立体的な絵を作る技法及びその作品のことであり、シャドーボックスとも呼ばれる。
ことTCGにおいては、''数枚の[[カードイラスト]]や枠を切り貼りする''ことで立体感を出した[[カード]]を指す。

-無論、材料となったカードは二度と使うことは出来なくなるので覚悟が必要。
--特に[[絶版]]になっている商品のカードや、そもそもの生産数が少ない[[プロモーション・カード]]の使用は慎重に。これらはこれ以上生産されることが無いという性質上、再入手が難しい。

-素材として同一の[[カード]]を複数枚用意する関係上、[[コモン]]や[[アンコモン]]などの低[[レアリティ]]の[[カード]]が題材として選ばれやすい。逆に複数枚集める事が難しい[[スーパーレア]]以上や限定[[プロモーション・カード]]などの高額カード、[[G・リンク]]した[[ゴッド]]や[[サイキック・スーパー・クリーチャー]]など必要パーツの多いカードは難易度が高い。失敗した時のことも考えて予備のカードも集めるとしたら猶更。

-実物の[[カード]]を加工して二次創作するという性質上、人によっては嫌悪感を抱いたり、[[プロキシ]]などと同じく著作権(同一性保持権)に触れる可能性がある。
--一方で、デュエマの公式アカウントや[[イラストレーター]]といった公式関係者がTwitterにアップロードされた個人の作品をリツイートして紹介したり、[[公認グランプリ]]では会場にシャドーアートの作品展示場を設けるなど、現状[[Wizards of the Coast]]や[[タカラトミー]]はこれらの創作を黙認ないし推奨している傾向にある。
--同じタカラトミーの[[WIXOSS]]に至ってはシャドーアート作成用のカードを[[ブースターパック]]に収録したり、公式ホームページに「シャドーアートの作り方」という記事を設けるなど更に一歩踏み込んでいる。

**参考 [#q93d73eb]
-[[用語集]]
-[[カードイラスト]]