#author("2021-05-05T13:57:06+09:00","","")
#author("2024-02-20T10:08:07+09:00","","")
*&ruby(ゆうげきしだん){遊撃師団}; [#a4e89642]

[[カード名]]に「遊撃師団」を含む[[クリーチャー]]の名称群。
[[DMR-16極]]・[[真>DMR-16真]]の遊撃師団[[サイクル]]により[[名称カテゴリ]]となった。

[[《四十日鼠 チョロチュー》]]以来となる[[4枚より多く入れられる>4枚より多くデッキに入れることができる]]という点が特徴。
《チョロチュー》には[[《天使と悪魔の墳墓》]]に弱い、[[攻撃]]中しか[[パワー]]が上がらず[[《ノーブル・エンフォーサー》]]で止まってしまう、[[アンコモン]]とはいえどそう何枚も集めるのは難しい、といったデメリットがあった。
だが「遊撃師団」は5[[文明]]に存在することからある程度《墳墓》を避けることができ、5体以上になればどれも[[パワー]]が+5000され、《エンフォーサー》も問題にならない。《チョロチュー》と比べると大分運用しやすくなっている。また数種類用意された[[コモン]]であり、集めるのもあちらより楽。

各[[文明]]で微妙に[[能力]]や[[コスト]]、[[パワー]]が異なる。状況に応じて使い分けたり、採用枚数のバランスを調整するようにしたい。

-[[背景ストーリー]]では[[オラクル]]によって支配されたパラレルワールドの世界に登場。だが[[オラクル]]を実際に持つのは遊撃師団ではなく、そのサポートカードである[[《師団の先導者 ツラトゥストラ》]]のみ。
--のちに[[DM23-EX3]]にて登場した[[オラクル・セレス]]に関連づけられ、設定が掘り下げられた。

-同じ特徴を持つ[[クリーチャー]]が一定数揃うと[[能力]]を発揮する[[カード]]群という点が、[[ウェーブストライカー]]を彷彿とさせる。
-同じ特徴を持つ[[クリーチャー]]が一定数揃うと[[能力]]を発揮する[[カード]]群という点は、[[ウェーブストライカー]]を彷彿とさせる。

**「遊撃師団」とあるクリーチャー [#o9db1ce8]
***[[光]] [#x268df9a]
-[[《遊撃師団 ニューイー》]]([[真>DMR-16真]])
***[[水]] [#s528aba1]
-[[《遊撃師団 アクアーミー》]]([[真>DMR-16真]])
***[[闇]] [#nfff4c79]
-[[《遊撃師団 ブッチビーズ》]]([[極>DMR-16極]])
***[[火]] [#p613184e]
-[[《遊撃師団 ニッカ》]]([[極>DMR-16極]])
***[[自然]] [#ab92f57c]
-[[《遊撃師団 プレプレ》]]([[極>DMR-16極]])

**「遊撃師団」に関する能力を持つクリーチャー [#qdb084b7]
-[[《師団の先導者 ツラトゥストラ》]]([[極>DMR-16極]])

**参考 [#qb0d9f3a]
-[[用語集]]
-[[カード名]]
-[[名称カテゴリ]]
-[[《四十日鼠 チョロチュー》]]
-[[《素晴らしい犬 ワンワンワン》]]
-[[《O・HA・NA・P》]]
-[[4枚より多くデッキに入れることができる]]
-[[オラクル・セレス]]

&tag(用語集,カード名,名称カテゴリ);