DMBD-15 「レジェンドスーパーデッキ 蒼龍革命」 [編集]
2020年11月21日発売。全28種51枚。8250円。
白青赤に自然をタッチしたデッキである。
定価はなんと、単体の商品としてデュエル・マスターズ史上最高額を記録。
カードパワーの高い最強の切り札の1つとされる《蒼き団長 ドギラゴン剣》を始め、強力な革命チェンジクリーチャーが投入されたセットである。
「全国大会優勝デッキを元に、強力な新規&再録カードを盛り込んだ超豪華なレジェンドスーパーデッキ!」とのこと。明言はされていないが、おそらく2017日本一決定戦の優勝デッキである光をタッチした【赤青ドギラゴン剣】のことであろう。
そして、DMBD-13・DMBD-14で悪質な転売屋による買い占めや詐欺が横行されていたため、今回もこうした悪質な行為がさらに苛烈することが予想されている。転売に関してはその予想は的中したようで、予約販売開始日の次の日には、どのネットショップも定価の倍近い値段で出品されるようになった。しかし、店頭分も十分に行き渡った場所が多く、2021年2月の再販も予定されている。
新規カードは
の6種類。
8250円するだけあって、その内容は構築済みデッキ過去最高のボリューム。
収録カードは全て当然のようにホイル仕様であり、再録カードは全て新規イラストとかなり豪華。収録枚数は51枚、さらに限定プロテクト42枚とケース1個付属。
カードはメインデッキ40枚と改造パーツとして10枚、さらに運試しのお楽しみ要素として重厚なブラック仕様フォイルの「ブラックエクストラカード」が全10種の内1枚封入されている。
収録カードはどれもハズレなしのラインナップ。再録カードは全て環境で多大な実績を残したことのあるカードであり、殿堂入りカードも多数収録され、前述の通り全て新規イラスト。新規カードもすべて事前評価が高く、正に『レジェンドスーパーデッキ』の名に相応しい、強力なデッキである。
- デッキとしても完成度は高く、無改造のデッキがデュエマフェスで優勝している。スリーブが同梱されているため、まさに「買ってすぐに大会に出場、優勝」することが出来る。
- 付属のカードプロテクターはシャッフルがしやすいマット加工となっている。
- アニメ「デュエル・マスターズ」29話ではカジサック(&とうじ&かんちゃん&コジサック&せんちゃん)が切札 ジョー戦でこのデッキを使用。
カジサック曰く「人気鬼チューバーの財力とコネクションを駆使して手に入れた」との事。
収録カード [編集]
メインデッキ [編集]
改造パーツ [編集]
ブラックエクストラカード(全10種中1枚封入) [編集]
参考 [編集]