《アクア・ハンマープライス》 [編集]
アクア・ハンマープライス C 水文明 (2) |
クリーチャー:リキッド・ピープル/ハンター 2000 |
このクリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、カードを1枚引いてもよい。 |
DMR-05で登場したリキッド・ピープル/ハンター。
ガチンコ・ジャッジで勝てば1ドローできるアタックトリガーを持つ。
初の2コストパワー2000のリキッド・ピープルであり、【リキッド・ピープル】で採用を検討できるだろう。
ガチンコ・ジャッジも《アクア・アナライザー》などを利用すれば十分狙っていける。《電脳提督アクア・ジーニアス》は高コストでありながらリキッド・ピープルでもあるので、相性はよい。
その後、同じコスト2でより手軽にドロー可能な《アクア少年 ジャバ・キッド》や《アクア新参兵 アイザック》が登場したが、パワーではそれらよりも1000勝っている。
- 「ハンマープライス」とはいわゆるオークションの事で、落札金額が決まった際に槌を振り下ろすことからハンマーという名がついている。
収録セット [編集]
参考 [編集]