《カビパン
|
カビパン男 UC 闇文明 (5) |
クリーチャー:ヘドリアン 1000 |
バトルゾーンにある他のクリーチャーすべてのパワーは-1000される。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される) |
他のクリーチャーが破壊された時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーは-1000される。 |
バトルゾーンにいる他のクリーチャーに-1000のパワー低下をかけ、クリ−チャーが破壊された場合、さらに1体選び-1000のパワー低下をかける。
とりあえず出すだけでパワー1000のクリーチャーを根絶できる。さらに他のクリーチャーが破壊されると、別の相手クリーチャーを選んで-1000することができる。
そのため、パワー2000以下の軍団ならばこのクリーチャー1体で全滅させられる。
ただし低パワーウィニーの対策ならば、相手のみを対象とし、コストが低い《ローズ・キャッスル》があるため、【速攻】への対策としては採用しづらい。
相手だけでなく、自分のクリーチャーのパワーも下げることができるため、《飛行男》などのpig能力を持つクリーチャーとの相性が良い。一方、自分のパワー1000ウィニーが出せなくなってしまうため、炸裂サイクルとは相性が悪い。
《ローズ・キャッスル》や《希望の親衛隊ファンク》と比べると癖が強いため、デッキビルディングを工夫する必要があるだろう。やはりpig持ちとの相性の良さに注目したい。
公式Q&A
Q.バトルゾーンに《∞龍 ゲンムエンペラー》が1体います。《カビパン男》をバトルゾーンに出しました。この場合、他のクリーチャーのパワーは全て-1000されますか?
A.常在型能力に適用順番はなく、基本的に同時に解決されます。
この場合は「無視する」効果が優先され、クリーチャーのパワーはマイナスされません。
引用元