|
“必駆”蛮触礼亞(ビッグバンフレア) R 火文明 (5) |
呪文 |
B・A・D・S 2(この呪文を、コストを2少なくして唱えてもよい。そうしたら、自分の手札を1枚捨てる) |
ビートジョッキーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。そうしたら、相手のクリーチャーを1体選ぶ。その2体をバトルさせる。そのターンの終わりに、その出したビートジョッキーを破壊する。 |
コストを払って唱える際に、能力で指定されている数だけ任意でコストを軽減する事ができるが、代償として手札を1枚捨てなければならない。
要するにB・A・Dの呪文版。あちらは代償として出したクリーチャーを破壊しなければならなかったが、呪文はもともと唱えた後に墓地に行くものであることから、こちらは代償の取り方が変わっている。
公式Q&A
Q.手札に《“必駆”蛮触礼亞》と他にビートジョッキーが1体だけがあります。B・A・D・Sを使ってそのビートジョッキーを出せますか?
A.いいえ、出せません。B・A・D・Sでコストを軽くして唱える時に自分の手札1枚捨てる必要があります。そうするともう1枚のカードであるビートジョッキーが手札から捨てられてしまっているので、解決時に手札から出せるものがありません。
引用元
Q.《龍装艦 チェンジザ》の能力で墓地から《“必駆”蛮触礼亞》を唱える時、B・A・D・Sを使って手札を捨てられますか?
A.捨てられません。コストを支払わずに唱える場合はB・A・D・Sを使うことはできません。
引用元