MAX呪文 [編集]
DMRP-14以降に登場した、《○○!(チーム名)MAX》というカード名を持つ呪文群の俗称。
《CLIMAX-ARMOR!》など、単にMAXを含むカードはこれに含まない。
轟壊!切札MAX R 火/自然文明 (5) |
呪文:ジョーカーズ/チーム切札 |
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) |
次のうちいずれか1つを選ぶ。バトルゾーンに自分の火のクリーチャーと自然のクリーチャーがそれぞれ1体以上あれば、両方選んでもよい。 |
▶︎相手のクリーチャーを2体まで、コストの合計が6以下になるように選び、破壊する。 |
▶︎火または自然の、コスト5以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。 |
概要 [編集]
以下の共通する特徴を持つ。
- 2文明の多色呪文である。
- サブタイプとして十王篇のチーム種族を持つ。
- S・トリガーを持つ。
- 2つのモードから片方を選ぶ能力で、自身と同じ文明を持つクリーチャーがバトルゾーンに揃っていれば両方のモードを選べる。
どれもコストが2~5と軽く、手打ちを視野に入れられる。
テキストでは、Aの文明を持つ1体と、Bの文明を持つ1体の合計2体必要にも見えるが、AとBの文明を持つ多色1体でも両方選べるようになる。
つまり、多色クリーチャーはすべて、単体でMAX呪文のスペックを最大化できるという付加価値が生まれている。
特に、2、3コストの多色クリーチャーは序盤からその価値を発揮できるため、【速攻】に相手に対して、攻められる前にMAX呪文のスペックを最大化して、ある程度迎撃体勢を強めることができる。
一覧 [編集]
参考 [編集]
公式Q&A
Q.バトルゾーンにいる自分のクリーチャーは《「正義帝」》だけです。この状況で《護天!銀河MAX》を唱えた場合、その能力を両方選んで使えますか?
A.はい、使えます。光と水を両方を持つクリーチャーが1体だけいる時にも両方の能力を使うことができます。
引用元