DM-11 「聖拳編 第2弾 無限軍団の飛翔」 [編集]
Before:DM-10 「聖拳編 第1弾」
Next:DM-12 「聖拳編 第3弾 魔封魂の融合」
聖拳編2つめのエキスパンション。2004年9月18日発売。全60種類。現在は絶版。
3体バトルゾーンに並ぶことで強化されるウェーブストライカー能力が初登場。
【ウェーブストライカー】を作るならこのエキスパンションのカードは必須。ウェーブストライカーはDM-13まで収録されているが、デッキの土台となる軽量ストライカーはほとんどがこの弾に収録されている。
ウェーブストライカーは聖拳編のみに収録されているシステムだが、独特のプレイングと中々の強さから根強いファンも多く、未だ公式大会で使用するプレイヤーも見られる。
有名なカードとして
などがある。
多色呪文が初めて収録されたエキスパンションでもあり、このセットの多色カードはすべて呪文。
それぞれ特異で強力な能力を持っており、特にスーパーレア3種とベリーレア2種で構成されるエターナル呪文には有用なものが多い。
DM-10 「聖拳編(エターナル・アームズ) 第1弾」に続いて、サイレントスキルクリーチャーも多数収録されている。
- 初めてスーパーレアの呪文が収録されたエキスパンションでもある。
- サーチ対策のためか、この弾からスーパーレア、ベリーレアのカードがパックの中央(3枚目)に挟まれるように入れられるようになった。
収録カード [編集]
参考 [編集]